【大阪】食後にマグカップや入れ物にもなる、はにわプリンをレビューしてみた

はにわプリンアイキャッチ 洋菓子

こんにちは!
wordpressブログを始めて5回目の記事になります。
お菓子であふれる素敵なサイトを目指して日々ほのぼの細々続けていきますのでよろしくおねがいします(*’ω’*)

今回は大阪府から、面白い物語味(ものがたみ)あふれるプリンの紹介です!

皆様は埴輪(はにわ)をご存知でしょうか。
6世紀頃の日本で、豪族や天皇のお墓とされる古墳に装飾物として並べられていたものであります。
いろんな形のものがあって、戦士に見えそうなものや、普通の入れ物のような物もあるようです!
埴輪は粘土をこねて焼かれたものであり、今回ご紹介する「はにわプリン」はその埴輪をモチーフにした面白いユーモアあふれるプリンになりますっ

ちょっと持ち運ぶ過程で形が崩れてしまって申し訳ないですが、1個入りのはにわプリンはこのようなデザインで売られています。
大阪府の堺名物のようですね。堺といえば商業の盛んな街です(*‘ω‘ *)

「ぽかーん」としたはにわの表情が何かいいですね(”ω”)
質感は本当に粘土のようで、最初に持ってみた感想としては「思ったより重い!?」でした(笑)

上から見るとこのような感じです♪

箱から出してみました!
ぼーっとしたはにわ君が良い感じです。

冷凍して販売されていましたが、食べ方には主に2種類があるようです。

①12時間ほど冷蔵庫で解凍 作りたてのプリンのように楽しむ
②8時間ほど冷蔵庫で解凍 アイスクリームのような食感で楽しむ

私は①の長い時間解凍をして、普通のプリンのようにして食べました。
一度冷凍庫から出して解凍したら、再冷凍は推奨されていませんでした。
冷凍庫から出して解凍するって決心したら早く食べてね!って感じのようです

(↓公式サイトより)

カラメルソースがついていますが、つけていない状態とつけた状態で食べてみました。
スプーンを入れると、しっかりとした弾力がありながらも、すっとなめらかにすくえる絶妙な硬さ。
カスタードは濃厚でおいしいので、カラメルソース無しでも十分な満足感です(*’▽’)
きめ細やかなプリンという印象で、食べていて飽きは来なかったですね🌟

そしてカラメルソースを加えると、ここからさらに、食べた者をスイーツの深淵に引き入れるような喜び。甘さとのコントラストが抜群で、プリンのまろやかさにこのほろ苦さが加わることで、ひと口ごとに深みのある味わいに仕上がっていました(*’ω’*)

埴輪は思っているほど大きくはないため、もうちょっと食べたいなというところで終わりを迎えてしまいます。
でもそこが、また食べたいな、良かったなと思わせる、
ちょうどいい名残惜しさを覚えるプリンでした。

ここで、プリンに同封されていたはにわプリンについての説明の紙をご紹介します!

プロフィールが面白いですね。
長い眠りから目覚めて低気圧で倒れて、しかも現代ともなると、たしかにこの顔になりそう、、
プリンはどこかの素敵なお姉さんの手作りのようです。

しっかり食べ方の説明もありました!
親切ですね!
これがあるおかげで、プレゼントとしてもさらに喜ばれそうですし、食べたあとの埴輪はインテリアやコップとしても使うことができます。(ガーデニングにもできるそう…!

はにわの色は公式サイトによると現在までで16色もあるそうなので、ぜひ はにわプリンを見かけた際は色の豊富さにも注目していただきたいです^^
推しの色が見つかるかもしれません(笑)
公式サイトからの受け売りです…、、

では、ここまでご紹介をしたところで、最後は商品情報になります。

本プリンは大分市のOPAの2階 「7 days party」で購入しました。
スイーツを集めたお店などで販売されていることもありますし、大阪では多数のお店で、またネットでも公式のオンラインショップからご購入いただけます。(楽天市場にもありました。)

コレクション – はにわぷりんオンラインショップ

オリジナルギフトがあるのも興味深いですね~!
オリジナルグッズもあるほど人気なのでしょうか(笑)
気になった方はぜひサイトの方で見てみてくださいね
凝った包装や、プリン以外にも商品があってなかなか面白かったです!

お値段は1個700円くらい?と少し贅沢価格ですが、化学調味料不使用でこのクオリティなら納得。
自分へのご褒美や、大切な人とのティータイムにぴったりのプリンです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回は今記事を書いている(らいらさん)の地元、大阪からユニークな商品はにわプリンのご紹介でした。

本ブログでは今後も不定期ではありますが様々なお菓子を紹介してまいります。
もし少しでもよかったらブックマーク、お気に入りをぽちっとしていただけばとてもうれしいです!
またインスタの方もやっておりますので、よかったらどうぞ~!
ではまた、次のスイーツにてお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました